オンライン英会話の【クラウティ】が良いってよく聞くけど実際どこが良いの?
お父さんお母さんのオンライン英会話やった方が良いって聞くけど、値段が結構かかるしなー
レッスンを家族で分け合えて使えるからコスパがいいオンライン英会話なんだよ。親がやってたら子供が興味を示す事があるよ。
- クラウティのメリット・デメリット:徹底比較
 - どんな家族に【クラウティ】がおすすめか?
 - クラウティと『毎日出来る』他のオンライン英会話の比較
 
8日間も無料体験できるよ!
クラウティとは? どんなオンライン英会話?



クラウティは対象年齢が制限なしの、フィリピン人講師とマンツーマンレッスンの受けられるオンライン英会話です。
2021年の日本トレンドサーチ調べでは
- 家族で使えるオンライン英会話
 - 子どもに使わせたいオンライン英会話
 - オンライン英会話料金満足度
 
の3つでナンバー1になっています。
基本情報
2023年07月現在の情報になります。
| クラウティ | |
|---|---|
| 対象年齢 | 年齢制限なし | 
| レッスン時間 | 10分 25分  | 
| 先生 | 主にフィリピン人 | 
| レッスンツール | オリジナル | 
| 家族間のアカウント共有 | 最大6人までアカウントを共有可能 | 
| 無料体験 | 8日間 | 
| 料金 (税込) | スタンダード ¥7150 1日25分 (25分1回、または10分を2回) プレミアム ¥10780 1日50分 (25分2回、または10分を4回) 16:00まで限定プラン スタンダード ¥ 4950 プレミアム ¥ 8800  | 
※最新情報は【公式ホームページ】で確認お願いします。
クラウティのメリット、デメリット:徹底比較
クラウティのデメリット

翌日の予約までしか出来ない
予約可能な日程は翌日までに限られており、1週間先の予約は不可。
予約するの面倒だからもう少しまとめて予約できれば尚良し!
逆に人気の先生が、ずっと予約済みで埋まってる事がなくなり、受講生みんな平等に予約ができるというメリットはあるかもしれません。
先生の情報が少ない
クラウティでは先生の評価が見れる場所はありません。評価がいい先生を選んで予約するということは出来ないので、受けてみていいなと思ったら星をつけて、お気に入り登録しておくしかありません。
その他のオンライン英会話では先生の紹介のところに動画があったりして雰囲気だったり発音だったりを聞けて選べる所が多いのですが、クラウティではありません。
背景がうるさい事がある
一部先生はオフィス環境のため、他の講師の声が混じる場合がある。
リクエストができない
個別に『こうしてほしい』とか予約時にリクエストを送れないので、レッスンの前にメッセージや口頭で伝える必要があります。
予約の際に一言入れられたら良いのに〜。
クラウティのメリット

家族で分け合える
クラウティの1番のメリットが、この家族でレッスンを分け合える事だと思います。
同じ値段で、家族最大6人でアカウントがシェアできるので家族でオンライン英会話をしようと思ってる方には、かなりおすすめのオンライン英会話です。
家族で英語のレッスンを受ける事によって、子どものやらされてる感がなくなる。
10分の短いレッスンあり
10分の短いレッスンも選べるので時間のない朝でもパパッとレッスンが出来たりします。
集中力の続かない小さい子供でも集中力を切らさずに最後までレッスンを受ける事が可能です。
10分のレッスンは1日2回受けれるから、子ども1回、親1回っていうレッスンの取り方もできるよ。
(プレミアムなら4回)
10分のデメリットはシステムエラーなどで時間がかかると、ほぼレッスンの時間がなくなってしまう事です。
ゲームレッスンあり



『クラウティ Arcade』という英語でゲームを一緒に楽しむという、ゲームレッスンもあります。このゲームレッスンに4歳児の我が子はハマっていて楽しくレッスンをしています。先生がルールも英語で説明してくれて英語でゲームが進んでいきます。
ビンゴやオセロ神経衰弱など、なんと全12種類ゲームがあり飽きにくくなっています。
- リバーシ(オセロ)
 - 神経衰弱
 - マンカラ
 - ハイ & ロー
 - ダマス(足し算のみ)
 - ダマス(足し算・引き算)
 - スネークス&ラダーズ
 - ビンゴ
 - おはじきカーリング
 - じょうげさゆうゲーム
 - エスケープゲーム
 - ブラックジャック
 
独自画面が綺麗で使いやすい

独自のレッスン画面が綺麗で分かりやすく使いやすいです。
予約キャンセルがレッスン開始30分前までOK
レッスンの30分前までキャンセルが可能です。
子供が急に熱出したりしても安心です。
「学研オリジナル教材」
クラウティは教育のプロフェッショナル学研が監修したテキストを使ってオンライン英会話を受ける事ができます。
しかも追加料金かからず使用できるのもありがたい点です。
クラウティの料金設定 (2025年2月現在)
| 時間帯 | 時間帯 OK プラン | 16:00まで限定 プラン (土日もOK) | ||
|---|---|---|---|---|
| プラン | スタンダード | プレミアム | スタンダードDAYS | プレミアムDAYS | 
| 料金 (税込) | ¥7150 | ¥10780 | ¥4950 | ¥8800 | 
| 1日のレッスン回数 | 10分が2回 or 25分が1回  | 10分が4回 or 25分が2回  | 10分が2回 or 25分が1回  | 10分が4回 or 25分が2回  | 
16:00以降やらないって家族はDAYSの方がお得だね!!
8日間も無料体験できるよ!
クラウティの口コミや評判
SNSでクラウティオンライン英会話を実際に使用している人の声を集めました。
クラウティのゲームレッスンは休日だけOKということにして先週から始めたけど子供たち楽しんでる。
— たまねぎ! (@qD1qJzvS5U4gAim) July 15, 2023
それに子供が着てるキャラものパジャマとかマスターソードに、自分もそのゲーム持ってるよ!とか、そのキャラ好きだよ!とかリアクションしてくれて先生優しいし自然と会話が弾んでいい感じ😊
クラウティのオンライン英会話
— のろのろ (@noranorosan) July 17, 2023
今日の先生は微妙だったなー
勢いだけで内容が無かった💦
子供もなんか物足りなさそうだった。
朝6-7時台に10分レッスン入れたいけど子供向けで登録してない先生は子供嫌なんかなー。
小1が始めたクラウティ(オンライン英語)コスパ最高かも❗️
— ちひろ ❘ 監査役紹介のサニーキャリア、ママ会計士の会、社外役員 (@shiba_chihiro) July 8, 2023
クラウティの予約の取り方
クラウティの予約の取り方を簡単に説明します。

ホーム画面の予約のタブをタップするとレッスン予約とゲーム予約が選択できます。
受けたいレッスンの方をタップします。
今回はゲームレッスンを選んだよ!

ゲームレッスンを選ぶと10分と25分のレッスンを選ぶ項目が出てきます。
10分レッスンなら1日に2回。
25分レッスンなら1日に1回受けられます。

やりたいゲームを全12種類の中から選びます。

その後、先生を予約して完了です。
毎日レッスンができる他社との比較
クラウティと毎日レッスンができる、こどもオンライン英会話を比較してみました。
ネイティブじゃない先生、価格帯が似ているのを集めてみたよ!
| 値段 | 先生 | 無料体験 | レッスン時間 | 対象年齢 | |
|---|---|---|---|---|---|
| QQキッズ | 月30回 ¥12980〜  | フィリピン人 | 2回 | 25分 50分  | 3歳〜12歳 | 
| ネイティブ キャンプ | 無制限 ¥6480〜  | 世界120ヵ国 ネイティブは別料金  | 7日間 | 25分 | 3歳〜 | 
| クラウティ | 毎日 ¥4950〜  | フィリピン人 | 8日間 (1日1回)  | 10分 25分  | 年齢制限なし | 
| ワールドアイキッズ | 毎日¥10780〜 | フィリピン人 | 2回 | 25分 | 3歳〜12歳 | 
クラウティの実際に体験した話
我が家は16:00まで限定の【スタンダードDAYSプラン】にしています。全時間OKの【スタンダードプラン】と比べると¥2200円もお得!
朝の保育園に行く前にレッスンを4歳児の息子がやっています。
小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただ一つの道だ
Byイチロー
クラウティがおすすめの人
クラウティが合わなかった人におすすめのオンライン英会話
我が家は家族で分け合う必要ないんだよねー
そんな家庭に、おすすめのこども英会話はこちら。
その他に子ども向けオンライン英会話を17社比較した記事もあります。
まとめ
クラウティは家族全員で手軽にオンライン英会話を楽しめるサービスです。
我が家では、お父さんお母さんが、クラウティでオンラインレッスンしてるのを見ると必ず4歳児の息子が割り込んできます。親がレッスンを受けることで子どもが自然に参加し、「やらされ感」なく楽しく学習できる点が最大の魅力です。
デメリットも存在するため、利用前に十分な情報収集をおすすめします。
家族全員で英語に触れて楽しく学びましょう。
8日間も無料体験できるよ!
											

							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									