【Blippi (ブリッピー)】て誰?何者なの?
おうち英語でYouTubeを取り入れている人なら一度は目にした事があるんじゃないでしょうか?
我が子が0歳から見ているお気に入りのYouTuberのブリッピーについて、詳しく調べてみたので紹介します。
ブリッピーのおかげで英語のYouTubeにハマったので本当に感謝です。
Blippi (ブリッピー)とは大人気の子供向けYouTuber!

ブリッピーはアメリカで大人気の子供向けYouTuberです。
2023年4月現在でYouTube登録者数は、なんと1750万人!!月間視聴回数は 10 億回を超えています。
世界で最も人気のある未就学児のエンターテイナーの 1人です。
ブリッピーのトレードマークは青とオレンジです。彼は好奇心旺盛でエネルギッシュなので、見てるこちらも元気になります。
2014年から動画を公開しています。
中の人は
本名 | Stevin John(スティーブ・ジョン) |
生年月日 | 1988年5月27日 |
職業 | 元アメリカ空軍 |
彼は2013年でアメリカの空軍を辞め、短期間マーケティング コンサルタントとして働いた後、2014年にブリッピーをスタートさせました。
Blippi のアイデアは、当時 2 歳だった甥が YouTube で低品質のビデオを視聴しているのを見て思いついたそうです。
引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Blippi (ブリッピー) の2代目とはクレイトン グリムさん!
2021年5月頃、急にブリッピーの中の人が変わりました。(変わったと言うより増えました)
ブリッピーのYouTubeを見ていると何か違和感。。。遠くで見ると良く分からないのだが、ブリッピーが近づいて来た瞬間に気づきました。
ブリッピーじゃない!!
家族全員気づきました。
ネット上でも話題となっており「影武者?」「偽物?」「本物ブリッピーが多忙すぎて雇ったのかな?」などの、いろいろな憶測が飛び交っていました。
よくよく調べて見ると
2代目?の彼の名前は
Clayton Grimm (クレイトン グリム) さんと言うみたいです。
本名 | Clayton Grimm (クレイトン グリム) |
生年月日 | 1996年5月10日 |
職業 | 俳優、ミュージシャン、Blippi俳優 |
クレイトン グリムさんは2019年のBlippi the Musical のツアーで最初のブリッピー(スティーブ・ジョン)に雇われたそうです。
アメリカでブリッピーミュージカルを見た事ある人達や、インスタグラムをフォローしている人は知っている方でした。
「ライブショーのBlippi」として知られてるクレイトン グリムさんでした。
Blippi (ブリッピー)のキャラクターたち
ブリッピーには何人か友達がいます。そのキャラクター達についても少し調べてみました。
Meekah (ミカ)

2021年10月くらいからMeekah (ミカ)という、女性のキャラクターも登場しています。
ミカはブリッピーの親友で紫と黄色がトレードマークです。
ブリッピーとミカが一緒に出ているYouTubeだと対話型の英語が聞けるからいいよ!
ミカだけのYouTubeチャンネルも2022年3月からあります。
ミカの中の人は
本名 | Kaitlin Becker (ケイトリン ベッカー) |
生年月日 | ????年4月14日 |
職業 | 女優 |
【The Sunny Side Up Show (ザ サニー サイド アップ ショー)】という子供番組に2014年から2017年頃まで出演していました。
Meekah (ミカ)の2代目は誰?
2023年1月
またブッリッピーに衝撃が走りました!
ミカのインスタグラムで、もう1人ミカが増えることを紹介したのです。
2代目の彼女の名前は
本名 | Cashae Monya (カシェ モンヤ) |
生年月日 | ????年?月??日 |
職業 | 女優 |
みなさん俳優や女優なので演技が上手いですね。
最初のブリッピー以外は俳優さんや女優さんで演技のプロフェッショナルな方々です。
ブラジル限定キャラクターJuca (ズカ)もいる!
彼の名前はJuca (ズカ)
YouTubeで聞き取る限り 『ズカ』さんでした。
彼はブラジルを舞台にしたポルトガル語のブリッピーのYouTubeに出演しています。
なぜブラジルで?というのは
ブラジルは米国外でフランチャイズの最大の市場です。
引用: blippi.com より
だから、だそうです。
Jucaは最初の英語じゃない言葉を話すブリッピーのキャラクターです。もしかすると日本版、ブリッピーも登場する日が、いつの日か、くるかもしれませんね。
日本語版 Blippi (ブリッピー)もあるよ!

吹き替えの日本語版もありますよ。英語の動画に抵抗のあるお子さんには、日本語版を見せてから英語版に移行するのも1つの作戦かもしれません。
YouTubeチャンネルは、約15カ国語で作られており(2023年現在)、世界全体で見られています。
いつか世界中でブリッピーを知らない子は、いない位になるかもw
Blippi (ブリッピー)の動画がオススメな理由 4選!
冒頭にも書きましたが我が息子は0歳からブリッピーにお世話になっております。
そんな我が家がブリッピーがオススメな理由は
- Blippi (ブリッピー) のキャラがいい
- オリジナルソングが心地よい
- いろんなジャンルがある
- ブリッピーの英語が聞き取りやすい
Blippi (ブリッピー) のキャラがいい
ブリッピーは無邪気でエネルギッシュ、まるで少年のように元気です。そのテンションで見てるこちら側も元気になれます。
オリジナルソングが心地よい
ブリッピーの動画には、いろいろなオリジナルソングが使われています。その曲が耳に残り何回も聞きたくなってしまいます。
いろんなジャンルがある
色、動物の名前、働く車、科学のことなど幅広く教えてくれます。テーマパークやいろいろな所に行ったりするので見ていて飽きません。
ブリッピーの英語が聞き取りやすい
さすがは幼児むけ番組とあって、ブリッピーの英語の発音がはっきりしていて聞き取りやすいです。我が子の英語の先生は「ブリッピー」と言っても過言では無いでしょうw
ブリッピー オススメ動画 4選!
ブリッピーの中でも我が子が好きだったり、私が好きだったりするオススメ動画紹介します。
ブリッピーと歯磨きしよう!の曲
子供ってなかなか歯磨きしてくれない事ありますよね。
歯磨きイヤイヤ期に使っていた動画です。最初の頃はこの曲で歯磨きしてくれていました。
我が家がブリッピーを見つけた最初の動画です。
ブリッピーと沈むか浮くかの実験
プールにいろんなものを投げ入れて浮くか沈むか実験する動画です。
科学の実験みたいで楽しくて好きです。
お風呂が嫌がる時に「Sink or Float?」と息子に言って誘うネタにいいです。
気付いたら段ボールお風呂に入れられてる事があって、溶けてて泣きましたw
ショベルカーの曲
この動画からショベルカーを英語で「エスカベーター」って呼ぶことを知りました。
ブリッピーから色々な乗り物の英語の呼び方を学んでます。
この動画は曲調が好きで、流れていても口遊んでしまうくらい心地いいです。
ゴミ集取車の曲
我が子だけかもしれないがゴミ収集車が、なんだか好きだから食いつきがいい。
リサイクルについても教えてくれる動画になっています。
実物のゴミ収集車にはあまり興味をしめさないけど。
海外のゴミ収集車のアームの所が好きなのかな??
その他にも伝えきれないほどの、いろいろな動画があるのでブリッピー見てみてください。
他にも3Dアニメの動画もあるよ!
\ブリッピーで英語に興味を持ち始めたら…/
英語を「聞く・話す」体験にステップアップしてみませんか?
子どもが好きな遊びやテーマでレッスンができる
【子ども専門オンライン英会話】なら、英語を自然に話せるように!
無料体験はこちらから(人気のクラウティ)
クラウティ公式サイトを見る
Blippi (ブリッピー)オリジナルグッズ
ブリッピーは世界中で大人気という事もありオリジナルグッズもたくさんあります。
こちらは、なりきりグッズ!ハロウィンのコスチュームなどにどうでしょうか?
今年のハロウィンの候補かな?
サウンドブックもありました。こちらはCDのようなディスクを交換して音が変わる仕組みのようです。
ブリッピーの音楽がインターネット環境がなくても聞けるのはいいですね。寝る時に読んであげたり流してあげるとおうち英語の学習にもなりますね。
まとめ
今回は、ブリッピーの正体や魅力について、ブリッピー好きの家族目線でご紹介しました。
カラフルでテンポのいい映像、子どもの気持ちに寄り添った内容、そして遊びの中にさりげなく学びを取り入れた構成。
どれもが子どもたちの心を掴み、大人も思わず見入ってしまう理由です。
英語がわからなくても十分楽しめますが、親子で一緒に英語に触れるきっかけとしてもぴったり。
ぜひ、お子さんと一緒にブリッピーの世界をのぞいてみてください!
【おうち英語の第一歩を応援!】
ブリッピーが好きなお子さんには、
遊び感覚で学べるオンライン英会話がぴったり!
幼児〜小学生まで対応・日本語サポートあり
今なら【無料体験レッスン】実施中!
おすすめの子ども向け英会話を見る
ネイティブキャンプ for キッズ
※広告が気になる方でも安心なサービスを紹介しています