英語の絵本は、昔から子どもたちが楽しく英語に親しめる人気の教材です。
その中でも「タッチペン絵本」は、付属のペンで絵本をタッチするとネイティブの発音が流れたり、簡単なゲームで遊べたりする仕組みがあり、子どもが夢中になって学べるのが大きな魅力。
ただ、種類がとても多いので「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうこともありますよね。
そこで今回は、タッチペン付き英語絵本の選び方とおすすめ英語タッチペン5選を、実際の口コミやレビューを交えてご紹介します。
この記事を見たら、あなたの子供(0〜3歳)にぴったりなタッチペンが見つかるよ!
タッチペン英語絵本とは
タッチペン絵本は付属のペンで絵本をタッチする事により英語の発音を再生できます。簡単なゲームが組み込まれている物もあるので、子供たちは楽しみながら英語の学習ができるという優れものです。
タッチペン英語教材にはゲームや歌などもついているものもあり子供が飽きずに楽しく続けられる工夫が沢山してあります。
その中でも有名なブランドとして旺文社、小学館、ベネッセなどがあります。
タッチペン英語絵本の選び方と注意事項

タッチペン英語絵本って種類が豊富で選ぶのが大変だと思うので、英語タッチペンを選ぶ時のポイントを、いくつか紹介しておきます。
英語がメインか?日本語がメインか?
英語学習を重視するのであれば英語が多めな物を選びましょう。
我が家は日本人の夫婦で日本語の発音はネイティブで、『日本語の発音は自分達で教えられる!』ということで英語の多めなタッチペン絵本を使用しています。
カタカナの読みがふってあるかないか
カタカナ読みふってあって分かりやすくていいじゃん!って思った方多いんじゃないでしょうか?
カタカナの読みがふってある場合、子供はカタカナを読んでしまうことがあります。カタカナの文字から音を連想するという事と、カタカナに目がいき英語の方を見なくなることがあります。
簡単にいうとカタカナ発音になってしまうということです。
家にあるタッチペン付きの英語絵辞書、息子がカタカナでふりがなふってあるところの存在に気づいてしまいどう考えても邪魔なので塗りつぶす作業😇😇
— ぷかり🦶🏻6y♂+3y♀ (@pucccari) January 15, 2023
覚えてる単語までカタカナが目に入るとやっぱそっち読んじゃうよね〜!!
5000語あるけど全部塗りつぶすのに何日かかるかな😇 pic.twitter.com/38yTvorfZN
カタカナを塗りつぶすという方法もあるみたい!
対象年齢をちゃんと見る
対象年齢を確認する。タッチペンの本によっては対象年齢を記載してある本もあるので参考にした方がいいです。難し過ぎたりすると楽しめず飽きてしまったりするので注意が必要です。
対象年齢が幅広いタイプもあるので長く使いたい方は、そちらのタイプを選んだ方が後々安くついたりします。
絵本が丈夫なものを選ぶ

薄いかみの本だったりすると、長年使っているとグチャグチャになったりするので、なるべく厚い紙の本を選ぶのがオススメです。
特に赤ちゃんだと咥えたり投げたりもすると思うので配慮が必要です。
タッチペン絵本ではないけど、我が家のハードカバーのベイビーシャークの歌の本は半分ない!
タイプを決める
タッチペン絵本には大きく分けて2つのタイプがあります。単語がたくさん載っている図鑑タイプと英語のフレーズが載っていて会話が中心の英会話タイプです。
写真やイラストがたくさんの図鑑タイプ
単語がたくさん載っているので語彙力が増える。絵からも覚えられる。
会話などフレーズがいっぱい英会話タイプ
会話形式なので自然な流れの英語が学べる。2文語、3文語も学べる。
ベストなのは、どっちも持っている事がいいですが、予算に合わせて選んでみてください。
幼児におすすめのタッチペン英語絵本 5選【口コミあり】
たくさん種類があるタッチペン英語絵本の中から、幼児におすすめの人気商品を口コミとあわせてまとめました。気になる絵本を見つけたら、ぜひ親子で試してみてください。
- タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
- ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版
- イーオン はじめてのえいごレッスンえほん
- よみきかせ えいごえほん
- はじめてのえいかいわえほん
リンクを押すと下の説明に飛べるよ!
① タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
楽天ブックスでいつもランキング上位にくる【はじめてずかん1000】
こちらは絵ではなく写真のタイプの英語タッチペン図鑑。写真も綺麗でリアリティもあります。いろんなジャンルが網羅されていて言葉を覚えるのに持ってこいです。
英語と日本語の切り替えも出来ます。日本語と英語の比率は同じくらいです。ゲーム、クイズ、歌など、遊べるページもついているので飽きずに遊べるはずです。
対象年齢 | 0歳〜4歳くらい |
英語のカタカナの読み仮名 | カタカナあり |
収録内容 | 日本語1000語 英語1000語 |
ゲームなど | ゲーム、クイズ、歌あり |
重視の言語 | 日本語 英語 |
本のタイプ | ハードカバー 厚手 |
定価 | 4,928円(税込) |
発売日 | 2020/6/17 |
出版社 | 小学館 |
昨日、小学館『タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき』を購入。本屋でタッチペン図鑑系を色々触れた。じっちゃんばっちゃんの前でお披露目。今朝これで遊ぼうと誘ったら、自分で電源オンして、ひとしきり遊んで、本棚にしまってた。賢い😆 pic.twitter.com/cOLIAP9PMV
— moka@息子4y娘2y (@moka21) November 9, 2020
② ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版
写真タイプではなく、イラストの絵本になっています。
この本のメリットは何と言っても対象年齢が長いところです。赤ちゃんから英検4級5級対策まで使用できます。単語、歌、会話表現のフレーズなどいろいろ、まんべんなく聞く事ができます。スピーキングブックもついていて、自分の発音が録音して聞けるようになっています。
【えいご絵じてん500】と【えいご絵じてん800】の2つの本がセットになっています。
少し残念なところは本がハードカバーではないので破れたりしないか心配なところと、本が1冊ではなく複数に分かれているところです。
対象年齢 | 0歳〜12歳くらい |
英語のカタカナの読み仮名 | カタカナなし |
収録内容 | 日本語500+800語 英語500+800語 英語のフレーズ100+650 歌のBOOK ライティングBOOK スピーキングBOOK |
ゲームなど | ゲーム、歌(17曲)あり |
重視の言語 | 日本語 英語 |
本のタイプ | 薄紙 |
定価 | 9,163円(税込) |
発売日 | 2019/10/18 |
出版社 | 旺文社 |
③ イーオン はじめてのえいごレッスンえほん
英会話教室のイーオンが監修したタッチペン絵本。イラストタイプの本で、図鑑タイプと英会話タイプも入っておりバランスが良く作られています。
こちらの絵本の良いところは英語重視!!日本語の音はなく英語音だけになっています。
親子のなにげない生活のシ-ンをたくさん入っていたり、さすが大手会社のイーオン、長年の経験が詰まっていますね。
対象年齢 | 1歳〜 |
英語のカタカナの読み仮名 | カタカナなし |
収録内容 | 英語 1000語 フレーズ 140 |
ゲームなど | 歌 (6曲),クイズ (16種類)、ことばあそび歌 (10曲) |
重視の言語 | 英語重視 |
本のタイプ | ハードカバー 厚手 |
定価 | 5,225円 (税込) |
発売日 | 2018/11 |
出版社 | ポプラ社 |
まだまだ全然間違えてるけど
— ユカピ🐐 (@LEGO_yaritai) September 10, 2020
イントネーションをここまで
自分で覚えられるとは・・・
恐るべし子供の吸収力😳
そしてポプラ社さんの
はじめてのえいごレッスンえほん
ほんとすごい👼🏼❤️
やらせてる訳じゃないのに
本棚から自分で持ってきて
英語の勉強してくれるなんて!!! pic.twitter.com/4zeyvu5UN6
④ よみきかせ えいごえほん
この絵本は超メジャーな話しが5つ入ってます。英語でも日本語でも聞けるので交互に読んだり英語の学習役立ちます。
イラストも可愛く、こどもを飽きさせない要素がたくさん入っています。
対象年齢 | 1歳半〜 |
英語のカタカナの読み仮名 | カタカナなし |
収録内容 | ー |
ゲームなど | ゲーム (3つ)、歌 (2曲) |
重視の言語 | 日本語 英語 |
本のタイプ | ハードカバー 厚手 |
定価 | 4,378円 (税込) |
発売日 | 2018/3/23 |
出版社 | ベネッセコーポレーション |

⑤ はじめてのえいかいわえほん
英会話の基本フレーズがいっぱい入ったタッチペン絵本です。身近なシーンの会話文をたくさん入っているので親やすい内容になっています。
持ち運べるミニブック付き!お外でも英語の学習がお手軽にできてしまいます。
対象年齢 | 1歳半〜 |
英語のカタカナの読み仮名 | カタカナなし |
収録内容 | 英語275語 197フレーズ |
ゲームなど | 歌 (19曲) |
重視の言語 | 英語 |
本のタイプ | ハードカバー 厚手 |
定価 | 4,620円(税込) |
発売日 | 2020/07 |
出版社 | ベネッセコーポレーション |
touch dictionaryは全然見てくれないのに「はじめてのえいかいわえほん」は見てくれる🤔同じタッチペンだし、Benesseだよ?
— mai🦈1y5m&🤰R5年7月予定@おうち英語 (@mai_eigo_wwk) July 21, 2022
生まれてすぐ使っていたから、大好きなんかな?それとも歌かな?
お好みを言葉で伝えてくれたらいいのに😂 pic.twitter.com/zkY1Dilyez
⑥ 音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつき
初めての英語学習から本格的な英語学習まで幅広く遊べる5000語収録の一冊!!
カラフルなイラストで構成されているので、文字を読む前の4歳でも直感的に理解しやすいのが魅力です。単語だけではなく動物の鳴き声、乗り物の音、楽器の音色まで聞けちゃいます。
対象年齢 | 1歳半〜 |
英語のカタカナの読み仮名 | カタカナあり |
収録内容 | 英語/日本語5000語 |
ゲームなど | |
重視の言語 | 英語 日本語 |
本のタイプ | ハードカバー 厚手 |
定価 | 6380円(税込) |
発売日 | 2022/02 |
出版社 | 小学館 |
高かったのにまっっっったく刺さらなかった本です!
— にこ☺︎🍓🎀ゆる小受 (@nicoraise) May 25, 2024
音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつきhttps://t.co/g2CpwyKwqE#ad
ターゲット900すらあやういのに子供に5000を買ってどうする気だったんだろう私、、、と今では思う。
こちらも10%ディール。
本はいいよ。我が子には早かった pic.twitter.com/IOnehWUcWC
キャラクターもの英語タッチペン
好きなキャラクターがいるなら、キャラクターものの英語タッチペンもおすすめです。
ディズニーやドラえもんなど、親しみやすいキャラクターと一緒に学べるので、子どもも楽しみながら英語にふれられますよ。
タッチペンつき英語教材 比較表
タッチペン付き英語教材を一覧で比較できるように、見やすい表にまとめました。
商品 | はじめてずかん 1000 | えいご絵じてん プレミアムセット | AEONKIDS はじめてのえいごレッスンえほん | よみきかせ えいごえほん | はじめてのえいかいわえほん | 音で学べる!英語ことば図鑑5000 |
---|---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 0歳〜4歳 | 0歳〜12歳 | 1歳〜 | 1歳半〜 | 1歳半〜 | 2歳〜12歳 |
収録内容 | 日本語 1000 英語 1000 | 日本語1300 英語1300 フレーズ750 | 英語 1000語 フレーズ 140 | ー | 英語 275語 フレーズ 197 | 英語 5000語 日本語 5000語 |
歌 | 8曲 | 17曲 | 16曲 | 2曲 | 19曲 | |
カタカナ 振り仮名 | カタカナあり | カタカナなし | カタカナなし | カタカナなし | カタカナなし | カタカナあり |
重視の言語 | 両方 | 両方 | 英語重視 | 英語重視 | 英語重視 | 両方 |
定価 (税込) | 4,928円 | 9,163円 | 5,225円 | 4,378円 | 4,620円 | 6,380円 |
本の タイプ | 厚手 | 薄手 | 厚手 | 厚手 | 厚手 | 厚手 |
タッチペン英語絵本のメリット
- 正しい発音
- 子供の興味をそそる
- 画面がないので目にも優しいので、視力の低下を心配しなくていい
正しい発音
タッチペンから聞こえてくる発音はネイティブスピーカーの発音なので完璧な発音が学べます。
子供の興味をそそる
イラストや写真がたくさんあって子供の興味をひきます。
3歳児の息子は長時間1人でタッチペンで遊んでる事もあるよ!
画面がないので目にも優しいので、視力の低下を心配しなくていい
テレビ、DVD、YouTubeなどの動画とは違い、画面を必要としないので目が悪くなるのを心配する必要がなくなります。
タッチペン英語絵本のデメリット
- 値段が高い
値段が高い
タッチペンの絵本は普通の絵本と比べて値段が高いです。しかし英語の絵本や図鑑などは日本では手に入りにくいですし、手に入ったとしても高かったりするので、ネイティブの発音が聞けるタッチペン絵本は、そこまでコスパは悪くないと思います。
絵本を活用した英語学習のアイデア

子供に1人でやらせておくのも良いけれど、子供と一緒に聞いてみるというのも1つのアイデアです。
方法としてはタッチペンが発音した後に続いて発音するやり方があります。その他には『What’s this?』と問いかけてクイズ形式にして一緒に遊んであげてもいいと思います。
まだペンを持ってタッチできない年だったら、親が代わりに押して音を出してあげたりしましょう。
- 子供1人に使わせる
- タッチペンの発音の後に続いて発音してみる
- クイズ形式にして遊んでみる
まとめと感想
タッチペン英語絵本を使う事により、リスニング力、スピーキング力、語彙力の向上が見込めたりメリットがたくさんです。
しかもタッチペン英語絵本であれば、ペンが完璧な発音で教えてくれるので、英語が得意じゃないお父さん、お母さんでも完璧な発音が楽しく教えられます。
タッチペン絵本は種類も沢山あり、特徴も一長一短です。自分の子供にあったものが1番いい物なので、本の特徴を比べつつ選んでみてください。
- タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき
- ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット 三訂版
- イーオン はじめてのえいごレッスンえほん
- よみきかせ えいごえほん
- はじめてのえいかいわえほん
- 音で学べる!英語ことば図鑑5000 タッチペンつき
我が子の英語学習についてインスタグラムもやっています。